こんにちは!ウェルネスダイニングの口コミが気になっているんですか?
というわけで、「ウェルネスダイニング」の口コミを集めましたよ!
口コミでは、「制限食なのに美味しい」「目的に沿って利用できる!」という声が多かったです。
では、詳しくみていきましょう♪
評判 | 制限食なのにちゃんと美味しい !コスパが高い! よく食べる人には量が少ない。。。 |
---|---|
データ | 【ジャンル】宅食 【実績】総合出荷数2,100万食突破!メディア紹介多数! 【特徴】食事制限が必要な人向けの冷凍弁当!献立メニューはすべて管理栄養士が監修! 徹底管理された国内の工場で一つ一つ手作り! |
キャンペーン | 気配り宅配食を全国へお届けする通販サイト!ウェルネスダイニング |
「ウェルネスダイニング」の本当の口コミを集めてみましたよ
それでは、ウェルネスダイニングの口コミを集めたので、一緒にみていきましょう。
ひとくちコメントもあるので、最後まで楽しんでいってくださいね!
「ウェルネスダイニング」の口コミ!(味編)
腎臓病食頼んでるんだけどすごいね、ちゃんと美味しい!
腎不全になってからウェルネスダイニングってとこで腎臓病食頼んでるんだけどすごいね、ちゃんと美味しい 。塩分とかいろんな制限あるから作るの大変だろうにここまで美味しくなるんだなぁ
2021年8月27日 ウェルネスダイニングの口コミより
たしかに制限食って薄味であまり美味しくないイメージですよね(;^ω^)
腎臓病での食事で一番のポイントは塩分とたんぱく質の摂取量とされています。
塩分を控えることがとても大切な食事の中、ちゃんと美味しいのはポイント高いかも✨
野菜量がかなりのものでした!
ウェルネスダイニング健康応援気くばり宅配食「八宝菜」を食べました🍱「健康応援」のコースだからなのか、野菜量がかなりのものでした。 ウェルネスダイニングは最近リニューアルしているんですよね。以前はこんなに野菜量が多くなかったと記憶しています。
2021年3月31日 ウェルネスダイニングの口コミより
リニューアルで野菜の量が多くなっているのは良いリニューアルですよね^^
昨今の物価高で野菜も高いですからね💦
腎臓病とか糖尿病の人におすすめの健康食品です!
今日のウェルネスダイニングはサバのカレー風味揚げ! 3回目くらいかな?これめっちゃおいしいです! ウェルネスダイニングは腎臓病とか糖尿病の人におすすめの健康食品です。
2020年8月6日 ウェルネスダイニングの口コミより
サバのカレー風味揚げ!見るだけでも美味しそう(笑)
ウェルネスダイニングは生活習慣病で食事制限が必要な方向けの宅食。
本人から直接注文以外にも「親が診断され食事制限が必要」と 家族から注文される場合もあるようです
※口コミは2023年4月収集。
「ウェルネスダイニング」の口コミ!(使いやすさ編)
電子レンジで温めるだけで、楽々です!
今日の昼食もウェルネスダイニングのカロリー制限冷凍弁当。電子レンジで温めるだけで、楽々です。これにご飯と納豆が加わって、健康的な昼食です。ウェルネスダイニングのカロリー制限冷凍配食を始めてから、食費節約にもなってるし、精神的負担なく体重も少しずつ減量できてるし、食生活改善できてる
2022年8月8日 ウェルネスダイニングの口コミより
電子レンジで温めるだけで手軽に食べれるのは嬉しい!
食生活改善できるのも嬉しいけど何より精神的負担がないのは魅力的ですよね🎵
そして減量もできてる。。。良い事づくめじゃない(笑)
アレコレ考えずに作らなくても良いので一気に楽になった!
腎臓が悪い母のための塩分、カリウム、たんぱく質制限のウェルネスダイニングの栄養士が考えた宅配食を7食購入 。美味しそうな感じ。 アレコレ考えずに作らなくても良いので一気に楽になった(^.^ )
2022年3月19日 ウェルネスダイニングの口コミより
制限食って作るのも大変ですよね💦
ウェルネスダイニングなら考えずに作らなくても良いので負担が軽減できるかも。
量がしっかり入ってる! 普通に美味い! 献立考えなくて済む!
ウェルネスダイニング試しに一週間分買ってみました。感想ですが、量がしっかり入ってる! 普通に美味い! 献立考えなくて済む! 管理栄養士が考えたメニューってことで安心感がある! とりあえず7食分、注文して試してみては?
2019年3月6日 ウェルネスダイニングの口コミより
ウェルネスダイニングは管理栄養士が考えたメニューで国内の工場で一つ一つ手作りだから安心感があります。
お試しセットは初回限定で送料無料で利用できるのでお得です
まず試してみるのもありですね✨
「2ヶ月トライアルプラン」というプランもありますよ!こちらも送料無料🚚
※口コミは2023年4月収集。
「ウェルネスダイニング」の口コミ!(価格編)
まず安さ重視で21食頼んだので冷凍庫パンパン!
今日から気配り宅配食1日1食は食べる事にする! まず安さ重視で21食頼んだので冷凍庫パンパン❗❗❗❗今日は朝、昼、夜(相方ちゃんと一緒に)毎食糖質制限弁当をいただきます。
2022年5月30日 ウェルネスダイニングの口コミより
たしかに1度にたくさん購入したほうが割安だから気持ちはわかりますが。。。(笑)
21食コースよりは割高にはなりますが7食コースと14食コースもあります🚚
冷凍庫のスペースと相談ですね(;^ω^)
時間と健康を金で買ってる感が凄いです!
ウェルネスダイニングの食事宅配、気づけば残り13食になり申した。 いやー一度覚えてしまうと楽すぎて、時間と健康を金で買ってる感が凄いです。でもこのおかげでほとんどの時間を仕事に割けているのでコスパいいですね。
2021年12月6日 ウェルネスダイニングの口コミより
たしかに一度楽を覚えてしまうとなかなか抜けれないですよね(;^ω^)
私も同じタイプの種族です(笑)
でもその分仕事に時間を割けるのはコスパ良いかも✨考え方ですよね^^
全体的にコスパ高いです!
ウェルネスダイニングの冷凍弁当 【健康応援気配り宅配食】を食べた。 今日は豚ちり鍋風弁当。 感想: お肉少なめ、野菜たっぷりで不足しがちな野菜が補えるところがいい。4品もついてくるのがすごい。2品は、好きな系統の味→美味しい。2品は好きではない、普通のお味。 全体的にコスパ高いです。
2020年2月20日 ウェルネスダイニングの口コミより
こんな鍋風のお弁当もあるんですね。
【健康応援気配り宅配食】というだけあって野菜たっぷりなんだ!ヘルシー🥬
自炊する時ってどうしても野菜が不足しがちなんですよね~。 私だけですか。。。?(;’∀’)
コスパが高いという口コミが多いですね。
ちょっと割高だけど~結構おいしい!
一人暮らしだと栄養偏るので 最近はウェルネスダイニングとかいう 冷凍弁当をストックして,たまに食べてる。 スーパーとかコンビニだと揚げ物多めになってしまうので。。。 ちょっと割高だけど~結構おいしい・・・っ!
2019年1月9日 ウェルネスダイニングの口コミより
一人暮らしだとたしかに栄養が偏りますよね。私だけじゃなかった(笑)
揚げ物をメインに買ってしまうのよ💦特にスーパーのお総菜コーナーで半額のシールが貼ってあると。。。
買っちゃうんですよね。。。(V)o¥o(V)
こういった冷凍弁当とうまく使い分けてバランスよく食べれるとベストですよね🎵
※口コミは2023年4月収集。
「ウェルネスダイニング」の口コミ!(その他の口コミ編)
家庭料理っぽい献立だよ
ナッシュや三ツ星ファームと比べると、カフェ飯やレストラン系ではなく、家庭料理っぽい献立だよ😊僕の調べでは親世代(60代〜70代)だと、毎日食べるならこっちがイイらしい👌ハイカラな洋食は胸やけするんだって…😂年齢で食も変わるよね!
2022年3月24日 ウェルネスダイニングの口コミより
たしかにウェルネスダイニングのメニューを見ていると家庭料理っぽい献立が多い印象です。
毎日カフェ飯やレストラン系の食事だと胸やけしそうなのわかる!
年を重ねるだけ魚が美味しく感じるようになるんですよね。これも私だけですか。。。(笑)
副菜はお野菜が取れれば味薄くてもいいよっていう人向けですね。
ウェルネスダイニングは味の傾向がかなり好み。 派手さを求めない薄味ですが、メインはしっかりした味付けでご飯が進むし、丁寧な調理ですごく美味しい。 副菜はお野菜が取れれば味薄くてもいいよっていう人向けですね。青野菜もドカッと量が多く安心感あり。
2022年2月7日 ウェルネスダイニングの口コミより
副菜もできれば味薄くない方が個人的には嬉しいですが。。。
メインがしっかりした味付けなら大丈夫かも。
全部味が濃かったら制限食の意味がないですものね(;^ω^)
バランスが取れたお弁当って事ですよね。青野菜が多いのはたしかに魅力的!
普段アホほど食べてるので、量少ないな〜。
今日から夜だけウェルネスでダイエット。 80.9キロからスタート。 ウェルネスダイニング240キロカロリー オートミール20g入りキャンベルスープ150キロカロリー 普段アホほど食べてるので、量少ないな〜。 食べてたら慣れると言い聞かせて、ごちそうさまでした。
2021年9月2日 ウェルネスダイニングの口コミより
こちらは糖質&カロリー制限気配り宅配食でダイエットの口コミですね。
お弁当で240キロカロリーなのは魅力的ですね。
たくさん食べる方には量が少なく感じるとありますが制限食ですからね(笑)
美味しいと評判だけど、病院食ぽさあるよね。
夫に後押しされてウェルネスダイニングのお試しをぽちっと。1食700円ほどともなるとちょと罪悪感あるけど、毎食たべるわけじゃないから。昼、いつもつくれない、しんどいってときのうどんやラーメン、出前の代わりに。美味しいと評判だけど、病院食ぽさあるよね。noshと宅食便も試したい!
2019年8月1日 ウェルネスダイニングの口コミより
冷凍弁当だからご飯が作れない時うどんやラーメンに比べると手軽で健康的に食べれるのは良いですね。
出前だともっと高くつきそうですし。。。
制限食なので病院食ぽさがあるのはたしかに否めないかもしれませんね。
※口コミは2023年4月収集。
「ウェルネスダイニング」の総合評価は??
ウェルネスダイニングの口コミはいかがでしたか?
メディアで紹介多数の人気の制限食宅食サービスなので口コミの量は多かったですよ。
口コミも評価が高い口コミが多かったです
制限食なのにしっかり美味しいのはポイント高いですね🎵
初回限定のお試しセットもあるので試してみて美味しかったら定期購入するのもありですよね✨
ウェルネスダイニングのここがスゴイ!
食事制限が必要な方向けのコースが豊富!
ウェルネスダイニングは食事制限が必要な方向けのコースが豊富です。
・塩分を抑えたい
・糖質やカロリーを制限したい
・栄養バランスが気になる
・制限が軽めの方向け
・タンパク質制限がある方向け
5つのコースに分かれていますよ!
管理栄養士が栄養バランスに優れた献立を考えているのも安心です^^
ウェルネスダイニングは生活習慣病で食事制限が必要な方の利用も多く、本人から直接注文以外にも「親が診断され食事制限が必要」と 家族から注文される場合もあるようです!
制限食でもしっかりとした味付け
制限食って味が薄かったり味がないイメージが多くないですか?
病院に入院したことがある方は、病院食をイメージしてもらえれば。
制限食は計算された栄養バランスがあるため、後から醤油やソースなど調味料もかけれない。。。
仕方のないことなんだけどやっぱり味気ないですよね(;^ω^)
ウェルネスダイニングの制限食は香辛料や柑橘類の汁をうまく使ったり、だしを効かせることで、塩分を制限していても深みのあるしっかりとした味付けになるよう工夫していますよ!
制限があるからこそ、少しでも美味しい食事がしたいですよねっ^^
徹底管理された国内工場で手作り!
ウェルネスダイニングの宅食弁当は徹底管理された国内工場でひとつひとつ手作りで作られています。
ひとつひとつ手作りってスゴイですよね(+_+)
管理方法も徹底していて、
・安全面を考えて泥付きの野菜を仕入れない
・菌の繁殖を抑えるため急速冷凍
・異物混入が起こらないよう何重ものチェック
・毎日菌検査を行い、衛生管理を徹底
このような項目でチェックされています。
驚いたのが「手袋を30分に1回は交換している」ということ。
早い手袋交換によって手袋の劣化を防ぎ衛生面においても汚れ・菌を引き継がないための対策のようです。
徹底ぶりが素晴らしいですよね!
食べる方も安心して食べれます^^
「ウェルネスダイニング」データをまとめてみました!
商品・サービス名 【ジャンル】 | ウェルネスダイニング 【宅食】 |
---|---|
運営 | ウェルネスダイニング株式会社 |
概要・特徴 | ・食事制限が必要・食生活が気になる方向けの宅食 ・徹底管理された“国内工場”でひとつひとつ手作り! ・制限食でもしっかりとした味付け! ・栄養バランスやメニューを考える手間が省けて便利! ・電子レンジでチンするだけで手軽に食べられる! ・宅配食は全て管理栄養士が監修! ・どのコースも主菜1品、副菜3品のおかず入り ・管理栄養士に無料相談ができる! |
実績 | ・総合出荷数2,100万食突破! ・メディア紹介多数! ◆企業実績 【設立】2011年6月 【資本金】1,000万円 【従業員数】33名 |
料金(税込) | ・7食セット:4,644円~ ・14食セット:9,180円~ ・21食セット:13,608円~ 【送料(税込)】 ・都度購入:一律770円/回(21食まで/回) ・定期購入:一律385円/回(21食まで/回) 【配送地域】 一部離島を除き全国(ヤマト運輸クール冷凍便) ※宅配BOXへの配達不可 |
主なコンテンツ | ・管理栄養士からのあったか健康通信 |
その他 | 初回のお試しセットは送料無料 |
※データは2023年6月現在の情報です。
ウェルネスダイニング関連の動画
【管理栄養士監修】レンジでチン!おかず4品完成♪
気配り宅配食は選べる6コース
「ウェルネスダイニング」のまとめ!
ウェルネスダイニングはいかがでしたか?
食事制限が必要な人向けの冷凍宅食弁当でした!
制限食って味気ない食事が多い印象ですがウェルネスダイニングはしっかりした味付けと高評価でした!
制限食って献立を考えるだけでも大変!
ウェルネスダイニングなら献立を考えなくて済み、レンジで手軽に食べれるのがメリットですね。
献立も管理栄養士が考案し、徹底管理された国内工場で一つ一つ手作りなのも安心なポイントです。
食事制限が必要な方以外にもダイエットなどで利用している人も多かったですよ^^
初回は送料無料で注文できるので気になった方はお試しでまず試してみるのもありですね♪
では、また。
- nosh(ナッシュ) 自社のシェフと管理栄養士が開発の糖質・塩分量を制限したメニュー多数
- ワタミの宅食ダイレクト 管理栄養士監修のバランスの取れた冷凍惣菜の宅食
- 筋肉食堂DELI 自宅で続ける”美味しい”高タンパク生活
- CHEFBOX ミシェラン経験シェフのフレンチ・和食・エスニックまで味が日替わりで楽しめる
- ウーディッシュ オフィスでも自宅でもヘルシーな食事をしたい女性に
- PAKU MOGU 子どもたちのための宅食
- Dr.つるかめ キッチン 専門医&栄養管理士監修の宅配制限食
- わんまいる 国産原料の旬の食材を使った弁当が人気。ご当地グルメのメニューが光る
- ヨシケイ 専属栄養士による豊富なメニュー。栄養相談サービスも
- 食宅便 日清医療食品の管理栄養士考案の豊富なメニューが自慢。お値段も魅力的
- ウェルネスダイニング 栄養バランスに重視した薄めの味付けの宅食